ダイエット中だけどお酒はやめたくない!という方も多いのではないでしょうか。
お酒はダイエットに良くないって聞いたし…と禁酒を考えている人も多いですね。
しかし会社の付き合いや、友人との食事会などお酒を飲む機会も多く禁酒はなかなか難しいもの。
実はお酒自体はそこまで太りやすいものではないのです。
お酒そのものよりも、一緒に食べるおつまみなどが原因で太ることが多いといわれています。
しかしそんなお酒のなかでも、太りやすい・太りにくいお酒があります。
今回はダイエットとお酒の関係について解説していきます。
この記事を読むと、
- ダイエット自体はダイエットに悪いものではないの?
- ダイエット向きなお酒とダイエット向きではないお酒って?
- 太りにくいお酒の飲み方って?
について詳しく知ることができます。
ダイエット中だからキッパリと禁酒する!のではなく、ストレスを溜めないように正しいお酒に関する知識を持って、ダイエットライフを過ごしましょう!
ダイエット中にお酒って良くないんじゃないの?
ダイエット中はお酒は絶対ダメと思っている方も多いと思います。
もちろんガブ飲みはダイエットにも健康面でもよくありませんが、お酒自体絶ってしまうのはストレスが溜まり、ダイエットにも美容にもよくありません。
禁酒するのではなくても、お酒の種類や量を守ればダイエット中も飲んで大丈夫なのです。
なぜ大丈夫なのかというと、お酒のカロリーはエンプティカロリーといって、身体に残りにくいカロリーなんです。
お酒のカロリーは、アルコール以外のカロリーよりも優先的に消費されるのです。
アルコールを摂取すると、顔が赤くなったり、血行が促進し身体が熱くなりますよね?
その身体の反応で消費されてしまうカロリーのことをエンプティカロリーというのです。
しかしそれでカロリーがすべてゼロになるというわけではありません。
お酒のアルコールのカロリーはエンプティカロリーですが、お酒に含まれるアルコール以外の成分のカロリーは体内に残ります。
そのためアルコールの純度が高いお酒の方が体内にカロリーが残りにくいといわれています。
アルコール自体がダイエットに良くないわけではなく、どんなお酒を選ぶかがとても重要になりますね。
お酒よりもおつまみで太ってしまうの?
お酒が太りやすいといわれている原因はお酒そのものというよりも一緒に食べるおつまみが原因の場合がほとんどといわれています。
お酒には食欲増進効果があるので、どうしてもお酒を飲むとついつい食べ過ぎてしまうという方も多いのではないでしょうか。
またお酒に合う食べ物は、油っぽいものが多く、その分高カロリーになりがちです。
お酒だけが原因で太るのではないので、一緒に食べるおつまみの選び方がとても重要になってきますね。
ダイエットにオススメなおつまみに関してはこちらの記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
ダイエットに効果的なお酒の選び方って?
お酒は大きく分けて、醸造酒と蒸留酒の2種類に分けることができます。
醸造酒とは、穀物や果実を酵母によってアルコール発酵させて作り上げたお酒のことをいいます。
醸造酒は発酵のあとに特に処理をしないので、含まれるアルコールの種類は一種類ではなく、様々な種類のアルコールが含まれているのが特徴です。
主に、日本酒やビール、ワインなどが醸造酒です。
お米を醸造したものが日本酒、麦を醸造したものがビール、果実を醸造したものがワインです。
蒸留酒とは、原料を発酵させた醸造酒をさらに蒸留して作ったお酒のことをいいます。
醸造酒をさらに蒸留して作りあげたお酒なので、余分な糖質は排除されアルコール純度の高いお酒になります。
焼酎やウイスキー、ブランデーなどが蒸留酒です。
日本酒を蒸留したものが米焼酎、ビールを蒸留したものがウイスキー、ワインを蒸留したものがブランデーです。
醸造酒と蒸留酒どっちを選んだほうがダイエットには効果的?
答えは簡単です。
これは明らかに、蒸留酒を選ぶのが正解です。
醸造酒は発酵のあとに処理をしないので、どうしても糖質が高くなってしまいます。
蒸留酒は蒸留することで余分な糖質を完全にカットしてしまうので、ダイエット向きのお酒です。
また蒸留酒は醸造酒に比べ、アルコール度数が高いので水やお湯で割ってのむことが多く、そこまで多くの量は飲めません。
アルコール自体のカロリーはエンプティカロリーといって体内に蓄積されにくいカロリーなので、ダイエットに良いお酒というのはカロリーよりも糖質が低いお酒を選ぶのが大きなポイントです!
ダイエットにオススメなお酒はコレだ!
ダイエットにオススメなお酒はこちらです。
- ウイスキー
- 焼酎
- ジン
- ウオッカ
- ワイン
主に蒸留酒である、アルコール度数の高いお酒が多いです。
ワインは醸造酒の一種ですが、醸造酒のなかで圧倒的に糖質の低いお酒ですし、美容にとてもうれしいポリフェノールが豊富に含まれているのでダイエットにもオススメできるお酒の一種です。
これらのお酒のカロリー・糖質量をまとめてみました。
カロリー(100ml当たり) | 糖質量(100ml当たり) | |
---|---|---|
ハイボール | 48Kcal | 0g |
焼酎 | 197kcal | 0g |
ウイスキー | 237kcal | 0g |
ジン | 284kcal | 0.1g |
ウォッカ | 240kcal | 0g |
赤ワイン | 73kcal | 1.5g |
白ワイン | 73kcal | 2.0g |
こうやってみてみるとダイエット向きなお酒はかなり糖質が低めということがわかります。
不純物である糖質を蒸留することでゼロまで取り除いてくれているために蒸留酒はダイエット向きと呼ばれているのです。
醸造酒であるワインも赤ワインが1.5g、白ワインが2.0gとかなり糖質は低めです。
しかしカロリーがやや高めなのも蒸留酒の特徴です。
しかしこれらのお酒はアルコール度数がかなり高いので、水やお湯で割って飲むのがほとんど。
そのため100mlあたりのカロリーが高くても、一度に飲むお酒の量はかなり少ないためそこまで心配する必要はありません。
またアルコールのカロリーはエンプティカロリーなので、すぐに消費されるのでダイエット中もOKというわけです。
ダイエット中の方はこれらのお酒を選ぶようにしましょう!
ハイボールがオススメ!
そんな中でも何を選べばいいのかわからない!という方にオススメなのがハイボールです。
ハイボールとはウイスキーをソーダで割ったお酒のこと。
ハイボールダイエットという言葉もあるほど、ダイエット向きなお酒だといわれています。
その一番の理由は1杯あたり50キロカロリー前後と低カロリーであり、糖質も0gと低糖質ならぬノン糖質のためです。
また、ウイスキーを割る炭酸水は満腹感を感じやすく、ダイエットに最適な飲み物と呼ばれています。
炭酸水を用いたダイエットについてはコチラの記事でも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
しかし注意してもらいたいのは、必ず糖分なしの炭酸水で割ること!
砂糖の含まれている甘い炭酸水で割ってしまうと、カロリーも糖質もグッと上がってしまい一気にダイエット向きではなくなるので注意しましょう。
ダイエット中オススメできないお酒はコレ!
逆にダイエット中には控えたほうが良いお酒はコチラです。
- 発泡酒
- ビール
- 日本酒
- 梅酒
- カクテル
主に醸造酒の一種であるコチラはダイエット向きではないといわれています。
ではこれらのお酒のカロリー・糖質を一覧でみてみましょう。
カロリー | 糖質 | |
---|---|---|
発泡酒 | 120kcal(中ジョッキ1杯当たり) | 12.7g(中ジョッキ1杯当たり) |
ビール | 128kcal(中ジョッキ1杯当たり) | 10.9g(中ジョッキ1杯当たり) |
日本酒 | 190kcal(1合当たり) | 8g(1合当たり) |
梅酒 | 150kcal(100ml当たり) | 20.7g(100ml当たり) |
醸造酒は穀物などを醸造したものであり、蒸留酒とちがってそこから発酵したものから処理をしないので糖質なども排除されず、どうしても糖質が高くなってしまいます。
こうしてみてみると、カロリーは先ほどの蒸留酒類と比べたら控えめですが、糖質の高さに驚きです!
梅酒なんて100ml当たり、20.7gもの糖質が含まれています!一発アウトですね(笑)
梅酒はいわば梅の砂糖漬けなので、どうしても糖質が高くなってしまいます。
カロリーが控えめといってもこれらのお酒は蒸留酒と違い、何かで割って飲むわけではなく、そのまま飲むお酒がほとんどのため、蒸留酒よりもどんどんカロリーを摂ることになってしまいます。
ちなみにカクテルは種類によって全く違うので女性がよく飲むカクテル何種類か抜粋し、比較してみますね。
カロリー(1杯当たり) | 糖質(1杯当たり) | |
---|---|---|
カシスオレンジ | 144kcal | 22.3g |
カルーアミルク | 181kcal | 20.9g |
カシスウーロン | 100kcal | 16.7g |
サングリア | 107kcal | 10.2g |
ピーチウーロン | 100kcal | 10g |
ジントニック | 106kcal | 9g |
モヒート | 143kcal | 8.9g |
レッドアイ | 60kcal | 6g |
カクテルもリキュールや割るドリンクによって全く変わってきますが、いずれも高カロリー、高糖質ですね!
お酒1杯でこんなに糖質をとってしまうのは、ダイエットに良いわけがありません。
ダイエット中でもどうしてもお酒を飲みたい!という場合は、これらの醸造酒やカクテルではなく、蒸留酒やワインを選ぶようにしましょう!!
ビールを飲むと食欲が増すのは本当?
夏にとってもおいしいビール!
ビール大好き!という女性も今はとっても多いですね!
しかしビールはダイエットにはあまり向きませんし、ビールを飲むと食欲が増す!?ともいわれています。
その理由は、昔ビールは胃薬として用いられていたこともあるくらいで、胃酸の分泌を促す効果があります。
胃酸がたくさん分泌されることで、消化も促進され食欲増進効果があります!
ビールを飲むと、油っぽいものが食べたくなるのもそのためだといわれています。
ビールはカロリーも糖質も高いですし、食べ過ぎも起こしやすいのでダイエット中は控えたほうがいいですよ!
太りにくいお酒の飲み方って?
ダイエット中にオススメなお酒、オススメできないお酒については紹介しましたが、実は太りにくいお酒の飲み方があることってご存知でしたか?
ただお酒を飲むのではなく太りにくい飲み方で飲んだほうが、ダイエット中の方は嬉しいですよね!
以下でいくつかの太りにくいお酒の飲み方について説明していきます。
その1:ストレートやロックよりも水割りがオススメ
焼酎などをロックやストレートで飲むのが好きな方も多いと思いますが、太りにくい飲み方は水やお湯で割って飲むことがオススメです。
焼酎だけでなくても、何かで割って飲むことのあるお酒はすべて割って飲むようにしましょう。
蒸留酒は糖質はかなり低いですが、カロリーはやや高め。
そのまま飲むのではなく他のドリンクで割って飲むことで、少しでも摂取カロリーを低くすることが可能です。
割って飲むことで、少しの焼酎で何杯でも楽しむことができますし、お財布にも身体にも優しいです。
ここで注意したいのは、割る場合は必ず水かお湯、もしくは炭酸水(無糖)で割るようにしましょう!
甘いジュースなどで割ったら、一気にダイエット効果がなくなりますので注意が必要です!
その2:お酒と一緒にお茶かお水を飲む
お酒を飲む場合は、お茶かお水を飲みながら楽しむようにしましょう。
アルコールの代謝には水が必要なので、アルコールの水分だけでなくお茶やお水などのチェイサーを一緒に飲むことでアルコールの代謝を助けてくれますし、身体にも優しくお酒を楽しむことができます。
またチェイサーにお茶を選ぶのもオススメです。
お茶に含まれるカフェインには利尿作用があるので、むくみ予防になります。
むくみはダイエットの大敵です!
飲みすぎてしまい、翌日顔がパンパン!なんてことのないように、チェイサーを挟みながらお酒を楽しむようにしましょうね!
その3:1杯目は好きなお酒を飲む
今まで様々なお酒を紹介してきましたが、最初の1杯だけは好きなお酒で乾杯しましょう!
せっかくの楽しい飲み会で、ダイエットのことだけ考えてしまっては心から楽しめなくなってしまいますよね。
ストレスを溜めずにダイエットをすることってダイエット成功のためにとても大切なので、最初の1杯は好きなお酒を飲んでも良い!などの自分ルールを決めてしまいましょう!
好きなお酒を1杯飲んだらそのあとから、飲み物にも気を付けてみましょうね!
ダイエットとストレスの関係についての記事はこちらでも紹介しているので是非参考にしてみてくださいね。
まとめ
ダイエットにお酒そのもの自体はそこまで悪影響がないとはいわれていますが、よりダイエットの効果を上げるためにもダイエットに効果的なお酒・そうではないお酒については知っておきたいですよね。
社会人の皆さまは特に飲み会の機会も多く、ダイエット中だからといってすべてお断りするわけにもいきません。
カロリー・糖質の一覧表を見てみると、意外と思っていたより糖質が高い!というお酒もありますよね。
今まではそのようなお酒をたくさん飲んでしまっていたかもしれませんが、今後はそのようなお酒は控えるというだけでもダイエットにはとても効果的ですよ!
ダイエット中でも一切お酒を控えるという必要はないので、あなたに合わせて今回のこの記事を参考にしていただけたらとっても嬉しいです。
こんな記事も読まれています
最新情報をお届けします