あの市川海老蔵さんが短期間で20キロ痩せた方法がゆで卵ダイエットだったということってご存知でしたか?
実はゆで卵は完全食といわれるほどに栄養満点でダイエットに最適な食材なのです。
でもゆで卵ダイエットって実際どうやってやるのか詳しい方法までは分からないですよね。
そんなゆで卵を使ったダイエットの方法や効果について徹底的に調べてみました。
せっかくゆで卵ダイエットをするなら絶対に痩せてキレイになりたいですね。
この記事を読むと
- ゆで卵がなぜダイエットに最適なの?
- ゆで卵ダイエットの方法
- ダイエットだけじゃないゆで卵の嬉しい効果
- ゆで卵ダイエットの効果
を知ることができますよ。
正しい方法でゆで卵ダイエットをして、キレイに痩せて理想的なスタイルに近づいちゃいましょう!!
ゆで卵はなぜダイエットに最適なの?
卵は完全栄養食ともいわれるほど、栄養素が豊富な食べ物なんです。
ビタミンCと食物繊維以外の栄養素はほとんど含まれているといわれるくらいです。
特にダイエット中に積極的に摂取したいといわれているタンパク質が豊富に含まれています。
しかもそれだけの完全栄養食なのにも関わらず、カロリーは1個あたり約90キロカロリーと低カロリーのためダイエットに最適といわれています。
それだけではなく、ゆで卵にはダイエットに嬉しい効果がたくさん!
一つ一つ解説していきますね。
嬉しい効果その1.血糖値の急激な上昇を抑える
ゆで卵は低GI食品と呼ばれ、血糖値の急上昇を抑える食品の一つです。
低GI食品とは、急激に血糖値を上げずに、ゆるやかに血糖値を上昇させてくれる食べ物のことをいいます。
血糖値の急激な上昇は、インスリンといわれる肥満ホルモンを多く分泌させ脂肪を蓄積させてしまいます。
そのため血糖値を急激に上げないこともダイエットをする上でとても重要なポイントになります。
ゆで卵はゆるやかに血糖値を上げてくれるので、ダイエット向きな食品といえます。
嬉しい効果その2.タンパク質が豊富!
ダイエット中の方が積極的に摂りたい栄養素がタンパク質。
タンパク質は主に筋肉をつくる働きをしており、タンパク質を多くとることで筋肉量アップにつながります。
筋肉量が増えると基礎代謝が大幅に上がり、痩せやすい身体になれるんです。
ゆで卵にはそんなタンパク質が1個あたり、7.38g含まれています。
これは成人女性が1日に必要とするタンパク質量の13%を占める量です。
プロのアスリートなども筋肉を育成するために積極的にゆで卵を食べているという方も多いほど、タンパク質が豊富なんですよ。
嬉しい効果その3.消化がゆっくりで腹持ちがいい
ダイエット中は腹持ちの良さがとても重要です。
いくらダイエットを頑張っていても、すぐにお腹がすいて間食してしまったら元も子もありません。
ゆで卵は消化がゆっくりなので、腹持ちがいい食べ物の一つです。
半熟よりも固ゆでのほうが、より消化がゆっくりなので腹持ちがいいです。
ダイエット成功のためにも空腹をあまり感じることなくダイエットできる食品を選ぶことが重要です。
嬉しい効果その4.ゆで卵には脂肪燃焼効果も!
実はゆで卵には脂肪燃焼効果もあるんです。
その秘密はゆで卵に含まれているアミノ酸がポイントです。
ゆで卵に含まれているアミノ酸には、リパーゼという酵素が含まれているんです。
リパーゼとは、脂肪分解酵素と呼ばれており、蓄積した脂肪を分解してくれるはたらきがあるんです。
分解された脂肪は運動によって体内から排出することができます。
このようにゆで卵にはダイエットに嬉しい効果がたくさんあるんです。
ちなみに…コレステロールは大丈夫なの?
卵はコレステロールが高いので、1日1個までといわれていますね。
しかし最近の研究では血中のコレステロールと食品のコレステロールは関連しないということがわかってきました。
卵を1日2個以上食べても動脈硬化や心疾患などに影響しないということがわかったのです。
そのため2015年の改訂で日本人の食事摂取基準からコレステロールの摂取基準が削除されました。
卵は1日1個までという考えは古いものなのです。
しかしダイエット中の方は毎日何個でも食べていいというわけではありません。
ゆで卵は脂質が低い食べ物ではないため、食べるとしても1日4個程度にしておきましょう。
なぜゆで卵なの?卵焼きじゃダメ?
卵がダイエットに効果的なのはわかりましたが、それならゆで卵ではなく卵焼きや目玉焼きでもいいんじゃないの?とお思いの方もいるかと思いますので、説明していきますね。
ゆで卵はゆでるだけで完成しますが、卵焼きや目玉焼きはを使うのでゆで卵と比べ高カロリーになってしまいます。
そうなると同じ卵でもゆで卵が最も低カロリーになります。
ダイエット中は少しでもカロリーを抑えたいので、ゆで卵がダイエットには最も適しているといえます。
ゆで卵ダイエットの方法
ゆで卵ダイエットを始めるにあたり注意したい点ですが、ゆで卵は作ったら早めに食べるようにしましょう。
卵は一度火を入れるとグッと賞味期限が短くなってしまいます。
ゆで卵は殻をむいた状態だと12時間、殻ありでも3日間しかもちません。
衛生的にも作ったらなるべく早めに食べるようにしましょうね。
では実際にゆで卵ダイエットの方法を説明します。
1日1食の主食をゆで卵に置き換える
ダイエットの方法は1日3食中、1食の主食をゆで卵に置き換えるだけです。
いつの食事を置き換えるのかは自由ですが、よりダイエット効果を高めたいのであれば昼か夕の主食をゆで卵にするのがオススメです。
1日2食の主食をゆで卵に置き換えるという方法もありますが、それでは少しつらくなってしまうので長く続けるためには1日1食の主食置き換えにしたほうが無難でしょう。
しかしただ置き換えるだけではなく、ゆで卵ダイエットをする上で大切なポイントがいくつかあるのでお伝えします。
ポイントその1.多くても1日4個までにする
ゆで卵は多くても1日4個までにしましょう。
脂質が低い食べ物ではないので、食べ過ぎてしまってはカロリーオーバーになりかねません。
実際食べてみると1食2個くらいで満腹感を感じるので、そんなに何個も食べれるわけではないですよ。
味付けですが、塩を付けて食べるのも全く問題ありません!
マヨネーズも少量ならOKですが、マヨネーズはかなりカロリーが高いのでつけすぎには十分気を付けましょう。
ポイントその2.野菜と一緒に食べる
これが最も重要なポイントといっても過言ではありません。
ゆで卵を主食とするときは必ず野菜と一緒に食べることが大切です。
卵は完全栄養食と呼ばれていますが、食物繊維とビタミンCは含まれておらずどちらも不足しがちです。
そのため、必ず野菜と一緒に食べ、食物繊維やビタミンCを一緒にとるようにしましょう。
バランス良く栄養素をとることがダイエット成功には必要不可欠なので意識したい大切なポイントですね。
ポイントその3.炭水化物もバランスよくとろう
ゆで卵ダイエット中だからといって炭水化物を全くとらないなどと控えてはいけません。
炭水化物は身体を動かすエネルギー源ともなる大切な栄養素です。
1日1食の主食はゆで卵に置き換え、その他の2食は主食をきちんと食べましょう。
もちろん摂りすぎはよくないですが、ダイエット中だからといって、むやみやたらに炭水化物を控えるのは体調を崩す原因ともなりうるので気を付けましょうね。
これらのポイントを踏まえて、ゆで卵ダイエットにトライしてみましょう。
スムーズにゆで卵の殻をむく方法は別記事で紹介していますので、こちらを参考にしてみてください。
ダイエットだけじゃない!他にもある嬉しいゆで卵の効果
ゆで卵にはダイエット以外にも嬉しい効果がたくさんあるんです。
どのような嬉しい効果があるのかみていきましょう。
その1.目の老化予防効果がある
卵にはルテインという成分が含まれています。
ルテインには強い抗酸化作用があり、特に目を守る重要な成分として注目されています。
目の老化のもととなる活性酵素を取り除いてくれることで、瞳の健康維持に役立つといわれています。
目に良いといわれてるサプリメントには必ずといっていいほどルテインが配合されています。
そのルテインが卵には含まれているので、目の老化予防があるといわれています。
その2.美肌効果がある
先ほども紹介したルテインは美肌にも効果を発揮します。
抗酸化作用が強いので、美肌やアンチエイジング効果が高いため美容にも嬉しい成分なんです。
また卵の黄身にはビオチンという成分が含まれています。
ビオチンはビタミンBの一種で皮膚や粘膜を健康に保つ役割があります。
ビオチンは美肌だけではなく、髪を美しくしたり、爪をキレイにする効果もあります。
女性には嬉しいことだらけですね。
卵に含まれるルテイン・ビオチンのおかげで美肌に近づけるかもしれません。
その3.免疫力アップ
卵の白身部分には塩化リゾチームという成分が含まれています。
塩化リゾチームは体内の悪い菌を殺菌してくれるのにくわえ、体外からの有害な菌に対してバリアを張ってくれる効果があります。
風邪などの有害なウイルスが体内に侵入するのを防ぐ効果があるため、免疫力がアップし風邪などをひきにくくなります。
塩化リゾチームは医薬品にもなっている成分なので、卵から塩化リゾチームがとれるのはとてもうれしいですね!
ゆで卵ダイエットの注意点
ゆで卵ダイエットも注意点をしっかりと知ったうえで行うことでダイエット効果も上がります。
注意点をいくつか紹介していきます。
注意点その1.糖質制限しすぎてはダメ
先ほどもお伝えしましたが、ダイエットだからといって糖質を制限しすぎるのもよくありません。
ゆで卵にも糖質は含まれていますが、それ以外でもきちんと糖質はとる必要があります。
身体が糖質不足になると、筋肉を分解して糖質に変換しようとします。
そうなると筋肉量が減ってしまい、代謝が下がり、痩せにくい身体になってしまいます。
ある程度の糖質はしっかりとる必要があるので、制限しすぎないようにしましょう。
注意点その2.食物繊維・ビタミンCを一緒にとる
これも先ほどお伝えしましたが、卵からは食物繊維・ビタミンCは補給できないので必ず一緒にとるようにしましょう。
栄養のバランスが崩れると体調不良の原因ともなるので、ゆで卵ダイエット中は特に意識して野菜をとりましょう。
健康的に痩せるには栄養のバランスはとても重要です。
注意点その3.半熟よりも固ゆでにしよう
ゆで卵は消化がゆっくりのため腹持ちがいいことはお伝えしました。
より腹持ちをよくするためには、半熟のゆで卵よりも固ゆでのゆで卵を食べるようにしましょう。
固ゆでの方がより消化がゆっくりなので、腹持ちがいいですよ。
また固ゆでのゆで卵のほうがよく噛むことで咀嚼回数が増えます。
よく噛むと満腹中枢が刺激され、少量でも満腹になるので、ゆで卵ダイエットは固ゆでの卵で行うことがオススメです。
ゆで卵ダイエットの口コミ
では実際にゆで卵ダイエットをした方の口コミを紹介します。
このように短期間で効果があった方が多いですね!
簡単に始められるので、まずは試してみるのをオススメしますよ!
ゆで卵を使ったオススメメニュー
毎日むいただけのゆで卵ばかりでは飽きてしまいますね。
ダイエットは継続することが何よりも大切です。
毎日飽きずに継続できるように様々なバリエーションを試してみるのもオススメです。
その1.カリフラワーとゆで卵のサラダ
ゆで卵だけではなくカリフラワーを一緒にサラダにすることで、ゆで卵だけでは不足しがちな食物繊維やビタミンCも一緒に補給することができます!
カリフラワーは野菜のなかでも多く食物繊維が含まれている野菜の一つなので、とてもオススメです!
マヨネーズは少なめにすると、よりダイエット向きですね。
材料
- 卵:2個
- カリフラワー:1/2個
- マヨネーズ:大さじ2
作り方
- カリフラワーと卵を茹でる
- カリフラワーとゆで卵をフォークなどで潰し、塩コショウを多めにふる
- マヨネーズを入れあえる
その2.マヨなしヘルシー!ブロッコリーサラダ
こちらは高カロリーなマヨネーズを使わずにレモン・醤油で味付けしたダイエットにピッタリのヘルシーサラダです。
野菜もたっぷり入っているので一食はこのサラダのみでいいくらい栄養満点です。
味もとてもおいしいので是非試してみてください。
材料
- ブロッコリー:ひと房
- プチトマト:4~6個
- ゆで卵:2個
- アボカド:1個
- 醤油:大さじ1
- レモン汁:1/4個分
- 塩コショウ:適量
作り方
- ブロッコリーは小さめにカットし茹でる
- プチトマトは半分、ゆで卵はざく切り、アボカドは1㎝角に切る
- 切った材料全て混ぜ醤油とレモン汁をあえる。塩コショウで味をみる。
引用元: クックパッド マヨなしヘルシー!ブロッコリーサラダ
その3.ゆで卵の豆腐クリーム和え
こちらもマヨネーズではなく豆腐で和えており、とってもヘルシー!
豆腐は低カロリーで良質なタンパク質を豊富に含んでいるダイエットに最適な食品なのでぜひ試してみたい一品ですね!
材料
- 卵:3個
- グリーンピース(ゆで):80グラム
- 絹ごし豆腐:1/2丁
- みそ:小さじ2
作り方
- ゆで卵をつくる
- 絹ごし豆腐はよく水をきりミキサーでクリーム状になるまで撹拌し、みそを加えさらに撹拌する
- ゆで卵をあらみじん切りし、グリーンピースと共に豆腐ソースとあえる
引用元: クックパッド ゆで卵の豆腐クリーム和え
まとめ
ゆで卵ダイエットの方法や効果について説明しました。
ゆで卵は完全栄養食ともいわれるほど栄養たっぷりでぜひダイエットに取り入れたい食材ですね。
しかしゆで卵だけでは不足しがちな栄養素もあるので、栄養のバランスを考えた食事を意識しながらダイエットに取り組んでみてください。
まずは始めてみましょう!
様々なダイエット法を紹介していくのであなたに合ったダイエット法を見つけ、理想的なスタイルに近づけるよう頑張りましょう!
こんな記事も読まれています
最新情報をお届けします